SSブログ

大日ヶ岳・鎌ヶ峰 [山小屋2018]

大日ヶ岳・鎌ヶ峰
   2018/11/3

大日ヶ岳登山を水後山から続けます。 
 
小さなピークが続きます。

大日ヶ岳・水後山から一旦下り・・・・
DSC06646.jpg
稜線の東は笹で覆われていますので、6~7月はニッコウキスゲ、ササユリが咲きます。

風上の西側は藪で視界は閉ざされています・・・
DSC06659.jpg
DSC06661.jpg

前谷川上流の谷     前谷、干田野、北濃の里と 川霧の白鳥
DSC06651.jpg
大日ヶ岳・東尾根の紅葉
DSC06670.jpg
DSC06652.jpg
DSC06677.jpg

次の小さなピークへ
DSC06679.jpg
途中の小さなピークで南側を望むと、
九頭龍湖の川霧が残っている・・・
DSC06690.jpg

鎌ヶ峰の山頂と手前のピーク と東側の岸壁
DSC06691.jpg
DSC06692.jpg
東側    前谷川の谷
DSC06693.jpg
DSC06694.jpg
西側の小白山 と 野伏山
DSC06695.jpg

最後の登り
DSC06697.jpg

鎌ヶ峰・山頂 H1669m と大日ヶ岳 H1709m 9:20
DSC06706.jpg

山頂からの眺望
一~三ノ峰    白山?は雲の中でした
DSC06708.jpg
岩壁の上から
前谷の峡谷の紅葉    ・・・12の滝がある
DSC06698.jpg
DSC06699.jpg
DSC06700.jpg

NHKの200名山のルートは笈ヶ岳→ひるがの高原からの距離は長いが一番緩やかなルートで、隣りの能郷白山への道はこの西尾根ルートを下ったのか? 放映無し? 疑問点として残っています。

   ☆     ☆
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大日ヶ岳・水後山 [山小屋2018]

大日ヶ岳・水後山
  2018/11/3

ゴンドラ上駅から水後山へ・・・

DSC06564.jpg
前谷大日国有林
DSC06565.jpg
ブナ原生林
DSC06568.jpg
50年前のブナの雄・・・
DSC06572.jpg
DSC06573.jpg

DSC06574.jpg
DSC06575.jpg
DSC06583.jpg
DSC06586.jpg
ここでも老木が倒れている・・
DSC06591.jpg
DSC06595.jpg
DSC06604.jpg
DSC06607.jpg

DSC06608.jpg

長良川の川霧が薄まる
DSC06610.jpg
毘沙門岳
DSC06612.jpg

DSC06614.jpg
サラサドウダンの花の跡
DSC06617.jpg
??
DSC06620.jpg
山頂と 鎌ヶ峰
DSC06622.jpg

水後山・山頂    H1559m 8:22
DSC06626.jpg
DSC06635.jpg
DSC06631.jpg

展望
鎌ヶ峰 H1666m と 大日ヶ岳 H1709m
DSC06630.jpg
長良川・白鳥
DSC06634.jpg

  ☆     ☆

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大日ヶ岳・登山 [山小屋2018]

大日ヶ岳・登山
  2018/11/3

クラブOB3名とその友4名と総勢7名ですが、リタイヤ組で、1名を除き後高生です。
内2名は山小屋から先発でスタート、残り5名は後発でゴンドラ利用をして出発。

2人組は早朝の山小屋 を出発     6:20
DSC06512.jpg

新檜峠からの森
DSC06513.jpg
DSC06515.jpg
西尾根・登山道は森から出て、スキー場のゲレンデは草を刈り取り後・・・
毘沙門岳
DSC06519.jpg
大日ヶ岳・登山道
DSC06522.jpg
DSC06538.jpg
DSC06540.jpg
DSC06541.jpg
DSC06542.jpg
DSC06544.jpg
DSC06545.jpg
DSC06546.jpg

ゴンドラ上駅  H1350m   7:28
DSC06550.jpg
DSC06549.jpg
日本の分水嶺の尾根を登っています
DSC06557.jpg

未だ石徹白には発生していませんが、
石徹白川を経て九頭竜川へは川霧が発生しています     日本海側
DSC06555.jpg
DSC06547.jpg
DSC06554.jpg
DSC06551.jpg

長良川にも川霧が発生しています             太平洋側
DSC06556.jpg
DSC06552.jpg

   ☆      ☆
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

山小屋のステンドグラス [山小屋2018]

山小屋のステンドグラス
  2018/11/2

53年目竣工記念週間の公開期間に山小屋を利用してくれた友人達の内の一人が
山小屋の鳥観図をカットグラスにして芸術作品に仕上げた労作です。

大切に運んできてくれました。
お披露目です     
DSC06483.jpg
DSC06484.jpg
山小屋に裏山の水後山、鎌ヶ峰、後大日、大日ヶ岳と白山 を背景に組み込み、
ニッコウキスゲと水芭蕉、小屋の象徴の鐘、チムニーとその特徴を組み込む。
しかも、庭の椅子まで。 そして、屋根も色とりどり、山も木々も色とりどりです。

DSC06836.jpg
DSC06834.jpg
DSC06832.jpg
裏から
DSC07134.jpg
DSC06833.jpg

昼間の台所のガラス戸に展示
DSC06487.jpg
DSC06488.jpg

台所で油気に塗れることは避けたいので、ストーブの横の窓に飾る
DSC07381.jpg
DSC07392.jpg

夜間、電灯だけの時
DSC07351.jpg
横並びのLEDランプ と並べた時
DSC07348.jpg
LEDランプを奥に、ステンドグラスを最前列にセットした時
DSC07354.jpg
ランプをステンドグラスのバックライトにだけ使うにはもったいないし・・・。

LEDランプも山小屋にあった灯油ランプを改造して作ってくれました。

Mr.Ya さん、ありがとうございました。

大切に飾らせて頂きます。
そして、大切に管理するようにします。

   感謝!!

  ☆         ☆

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

前谷の紅葉 [山小屋2018]

前谷の紅葉
  2018/11/2

前谷の里
DSC06410.jpg

DSC06414.jpg
DSC06418.jpg
DSC06419.jpg
DSC06420.jpg
DSC06426.jpg

阿弥陀ヶ滝
DSC06429.jpg
DSC06430.jpg

天狗落の壁
DSC06421.jpg
DSC06434.jpg

霧ヶ滝 の壁
DSC06440.jpg
DSC06443.jpg
霞ヶ滝
DSC06446.jpg
霧ヶ滝
DSC06452.jpg
大日ヶ岳・西尾根
DSC06455.jpg
DSC06465.jpg
天狗落しの壁の上から
DSC06461.jpg

  ☆      ☆
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行