経ヶ岳・山頂 [山行記録2008]
経ヶ岳・山頂
2008/11/5
視界の利く山頂でした。
白山連峰
※
※
四塚山、七倉山、大汝峰、御前峰

遠くに 乗鞍岳

遠くに 御嶽山 その手前が天狗岳、大日ケ岳? その手前が野伏山?

麓は九頭竜川流域

☆ ☆
山頂は少し残念な状況でした・・・・
山頂木製道標は 腐って倒れていました。

FUWV の 法恩寺山~経ヶ岳 ルート開設記念碑 が倒れていました。

地元から山頂までの登山道は幅が広すぎるほどに笹は刈られていましたが、山頂から山頂のルートは道跡は確保されているようですが、完全に笹で覆われていました。
☆ ☆
2008/11/5
視界の利く山頂でした。
白山連峰

※

四塚山、七倉山、大汝峰、御前峰

遠くに 乗鞍岳

遠くに 御嶽山 その手前が天狗岳、大日ケ岳? その手前が野伏山?

麓は九頭竜川流域

☆ ☆
山頂は少し残念な状況でした・・・・
山頂木製道標は 腐って倒れていました。

FUWV の 法恩寺山~経ヶ岳 ルート開設記念碑 が倒れていました。

地元から山頂までの登山道は幅が広すぎるほどに笹は刈られていましたが、山頂から山頂のルートは道跡は確保されているようですが、完全に笹で覆われていました。
☆ ☆
タグ:経ヶ岳
経ヶ岳への尾根歩き [山行記録2008]
経ヶ岳への尾根歩き
2008/11/5
樹林帯を抜け笹の尾根筋を歩きます。
痩せ尾根を通り遠くに経ヶ岳山頂を望む

高度を増し、背に遠くの荒島岳と九頭竜湖上の雲海

釈氏ケ岳山頂 1273m から

中岳、経ヶ岳を望む

☆ ☆
2008/11/5
樹林帯を抜け笹の尾根筋を歩きます。
痩せ尾根を通り遠くに経ヶ岳山頂を望む

高度を増し、背に遠くの荒島岳と九頭竜湖上の雲海

釈氏ケ岳山頂 1273m から

中岳、経ヶ岳を望む

☆ ☆
タグ:釈氏ケ岳
経ヶ岳へ・登山口 [山行記録2008]
経ヶ岳・登山口
2008/11/5
登山口は地元からの登山道途中の広域幹線林道法恩寺線から・・・・
九頭竜川沿いの勝山市、大野市を眼下に見る銚子ケ口展望台が登り口

登山口 標高910m 7:20

この高度は紅葉の真っ最中


保月山 H1273m から法恩寺山をみる 8:15

霜が降り、霜柱も

☆ ☆
2008/11/5
登山口は地元からの登山道途中の広域幹線林道法恩寺線から・・・・
九頭竜川沿いの勝山市、大野市を眼下に見る銚子ケ口展望台が登り口

登山口 標高910m 7:20

この高度は紅葉の真っ最中


保月山 H1273m から法恩寺山をみる 8:15

霜が降り、霜柱も

☆ ☆