SSブログ
山小屋2011 ブログトップ
前の5件 | -

奥美濃の積雪 [山小屋2011]

奥美濃の積雪
  2011/12/30

12/30日から現役部員が山小屋に入り、雪下ろしワークを実施します。
カンジキですので入るときには結構苦労することでしょうが、若い力はそれを楽しむことでしょう。

今年度の積雪は既に100cmほどになってきています
12-30.jpg

過去の積雪記録と比較する・・・
2011-12-38-2.jpg
昨年の積雪実績に近い積雪です。

☆     ☆

 ☆    ☆
タグ:積雪記録
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

武奈ヶ岳へ [山小屋2011]

武奈ヶ岳・御殿山へ
 2011/11/30

学生時代のクラブの同期生4名で武奈ヶ岳を登ります。
この仲間でいつも一緒に歩いていたもう1名は現在病床で戦っています。
 ガンバレ!

登山口は武奈ヶ岳の西側・鯖街道側の葛川坊付町から・・・・

鯖街道は葛川沿いの谷
PB307130.jpg
PB307131.jpg
登山口は坊付町は紅葉の真っ最中
PB307132.jpg
明王院  標高H308m
PB307134.jpg
PB307135.jpg
PB307136.jpg
その横が登山道
一挙に急勾配
PB307139.jpg
PB307140.jpg
尾根を歩く・・・
PB307147.jpg
P845 道はすぐ横を巻いています
PB307151.jpg
以降は勾配は緩やかに・・・
PB307154.jpg
PB307155.jpg
PB307158.jpg
PB307161.jpg
御殿山 P1097m
PB307162.jpg

☆    ☆


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

山小屋から帰路へ [山小屋2011]

山小屋から帰路へ

檜峠から白鳥を経て帰路に着きます。

新檜峠
DSC01397.jpg
DSC01399.jpg
檜峠の道路情報の発信センサー
DSC01406.jpg
峠近くから前谷の里と長良川のけあらし
DSC01423.jpg
白鳥町・長良川沿いから・・・
左のコンクリート道が山中でループを描いて右側の架橋を通り、更に大きくUターンして福井側へ
油坂峠を貫通する中部縦貫道  
DSC01466.jpg
九頭竜ダムから発生するけあらしの峠越し アップ
DSC01467.jpg

白鳥町市街から見る
大日ヶ岳・西尾根の水後山と鎌ヶ峰と大日ヶ岳
DSC01455.jpg
毘沙門岳
DSC01471.jpg

  ☆   ☆
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

山小屋の朝 [山小屋2011]

山小屋から帰路の朝

その日の朝は快晴でした・・・・

夜明け前
DSC01334.jpg
DSC01336.jpg
DSC01339.jpg
朝日の射し始めるころ
DSC01347.jpg

山小屋の戸締りしながら・・・
2階の窓から
DSC01363.jpg
DSC01366.jpg

玄関の板戸もセットして・・・
DSC01382.jpg
そのころに朝日は真横から・・・
DSC01391.jpg

林道の樹木の雪も削がれ、雰囲気も変わっています。
DSC01392.jpg

   ☆    ☆
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

山小屋周辺 [山小屋2011]

山小屋周辺
 2011/11/25

山小屋の周辺を歩くと新雪の上に獣の足跡が残ります。
この大きさとピッチから考えると鹿?カモシカ?
DSC01190.jpg
道の端を歩く・・・・
DSC01193.jpg
DSC01194.jpg
DSC01195.jpg
DSC01196.jpgDSC01212.jpg
新雪だからこそ彼方此方に足跡が残っている。
夏にも歩いているのだろうか・・・・。

山小屋の長靴で森を抜けて更に歩くと・・・・
DSC01274.jpg

石徹白の里
DSC01280.jpg
DSC01278.jpg
スキー場と温泉
DSC01281.jpg
DSC01277.jpg

   ☆    ☆


タグ:足跡 石徹白
nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | - 山小屋2011 ブログトップ