三上山 [山行記録2012]
近江富士・三上山
2012/12/14
近江富士とも称される三上山は里の中に直立する山です。
住宅地から一挙に登山口へ
魚釣岩 ・・・・その昔、この近くまで琵琶湖の水位があり、この岩から釣をしたとか
表登山道は一挙に石段の急斜面に・・
妙見堂跡
古くからの表参道
割岩
途上の展望台から
更に上からの展望
更に登る
山頂直下の展望岩から湖東平野
比叡山
名神高速
頂上奥宮
三上山山頂は樹木に囲まれている
中段の道を使い戻ります・・・
下山後野洲駅へ戻り、忘年会でした。
☆ ☆
2012/12/14
近江富士とも称される三上山は里の中に直立する山です。
住宅地から一挙に登山口へ
魚釣岩 ・・・・その昔、この近くまで琵琶湖の水位があり、この岩から釣をしたとか
表登山道は一挙に石段の急斜面に・・
妙見堂跡
古くからの表参道
割岩
途上の展望台から
更に上からの展望
更に登る
山頂直下の展望岩から湖東平野
比叡山
名神高速
頂上奥宮
三上山山頂は樹木に囲まれている
中段の道を使い戻ります・・・
下山後野洲駅へ戻り、忘年会でした。
☆ ☆
御上神社 [山行記録2012]
御上神社
2012/12/14
池高同期の山仲間の登ろう会での今年最後の山行兼忘年会です。
名神高速で滋賀を走っていると目につく山・三上山に行きます。
JR野洲駅から三上山への途中に三上山をご神体とする御上神社へ
御上神社
山門
御上神社本殿 (国宝)
境内からの三上山
御上神社の森
帰路ですが
JR駅からも近い山
☆ ☆
2012/12/14
池高同期の山仲間の登ろう会での今年最後の山行兼忘年会です。
名神高速で滋賀を走っていると目につく山・三上山に行きます。
JR野洲駅から三上山への途中に三上山をご神体とする御上神社へ
御上神社
山門
御上神社本殿 (国宝)
境内からの三上山
御上神社の森
帰路ですが
JR駅からも近い山
☆ ☆
北摂・横尾山下山 [山行記録2012]
北摂・横尾山下山
2012/11/24
剣尾山から横尾山を経て南下し、能勢の里へ下山です。
なだらかな尾根を下り始める・・・
まもなく巨岩の合間を歩く
無名の三角点702
横尾山
剣尾山
紅葉・・・・
ドンドン下ります・・・
帰路のバスから・・・
☆ ☆
2012/11/24
剣尾山から横尾山を経て南下し、能勢の里へ下山です。
なだらかな尾根を下り始める・・・
まもなく巨岩の合間を歩く
無名の三角点702
横尾山
剣尾山
紅葉・・・・
ドンドン下ります・・・
帰路のバスから・・・
☆ ☆
北摂・横尾山 [山行記録2012]
北摂・横尾山
2012/11/24
剣尾山からは大阪府と京都府との県境を歩き横尾山へ。
剣尾山から下山
暫く歩くと明治時代の大阪と京都との県境碑
植林の苗木はプラスチックの筒に入れられているが・・・
横尾山の登り
横尾山
明治時代の県境碑
横尾山山頂 H784.8m
北側の展望
少し歩いて、南側の展望
☆ ☆
2012/11/24
剣尾山からは大阪府と京都府との県境を歩き横尾山へ。
剣尾山から下山
暫く歩くと明治時代の大阪と京都との県境碑
植林の苗木はプラスチックの筒に入れられているが・・・
横尾山の登り
横尾山
明治時代の県境碑
横尾山山頂 H784.8m
北側の展望
少し歩いて、南側の展望
☆ ☆
北摂・剣尾山へ [山行記録2012]
北摂・剣尾山へ
2012/11/24
ルートの紅葉が黄色が主体ですが、落葉が多い・・・
風の峠
初めての植林ですが、手が全く入っていません・・・
六地蔵
岩陰地蔵
此処まで来ると落葉の道を歩きます
月峯寺跡
剣尾山山頂 H784m
山頂からの展望
遠望は大阪湾
アップは関西国際空港の架橋と手前は神戸??
☆ ☆
2012/11/24
ルートの紅葉が黄色が主体ですが、落葉が多い・・・
風の峠
初めての植林ですが、手が全く入っていません・・・
六地蔵
岩陰地蔵
此処まで来ると落葉の道を歩きます
月峯寺跡
剣尾山山頂 H784m
山頂からの展望
遠望は大阪湾
アップは関西国際空港の架橋と手前は神戸??
☆ ☆