SSブログ

箕面・落合谷から [山行記録2016]

箕面・落合谷から
  2016/10/7

落合谷には滝だけではありません。

DSC04918.jpg
DSC04919.jpg

DSC04922.jpg
DSC04928.jpg

足元の陽だまりで蛇が食事中??    口から?の足???
DSC04929-1.jpg
< > DSC04929.jpg

初めてスギの植林
DSC04933.jpg
DSC04934.jpg

コケ
DSC04939.jpg
DSC04941.jpg
DSC04943.jpg

今回の嵐での落石?       ・・帰路時に公園管理事務所に報告済
DSC04947.jpg

分岐点
DSC04953.jpg

尾根を上り、元展望台     当初は好い展望だったのでしょうが、現在は樹で目隠し
DSC04956.jpg
展望は狭い一ヵ所のみ
DSC04957.jpg
頭上には    青空に鳳凰と龍???
DSC04959.jpg

外周路へ
その道には害虫で伐採された古木が多い。 
外周路との交点
DSC04976.jpg
少し滝方向へ進むと・・・・
工事中の林道を発見!!   出荷が始まる??  やっと出荷が始まる。
DSC04980.jpg
山は管理しなければ荒廃します。   それを知っていて、できない社会情勢です。
植林は時期が来れば伐採し、苗植えをするサイクルが必要です。常緑樹も定期的に伐採し、新しい森を作れば、赤枯れするような古木が無くなる。  箕面の山が蘇るか!!
箕面公園管理事務所は認知せず。 周回路の外側は国有林で林野庁近畿中国森林管理局・箕面森林事務所が担当?

その隣に・・・
大ケヤキ
DSC04988.jpg
DSC04991.jpg
DSC04992.jpg

三国峠
DSC05003.jpg

箕面山
DSC05006.jpg

滝道への下山の途中で
箕面大滝を下に望む・・・
DSC05009.jpg
DSC05010.jpg

   ☆     ☆

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

箕面・落合谷の小さな滝 [山行記録2016]

箕面・落合谷の小さな滝
   2016/10/7

箕面の滝道から落合谷へ・・・ 
DSC04859.jpg

入口の鎮守様?
DSC04860.jpg
DSC04863.jpg弥勒菩薩?
DSC04869.jpg

落合谷を少し遡ると・・・
前鬼谷 と 後鬼谷 の分岐点
DSC04872.jpg
前鬼谷   道標には落合谷サブルート と表示
DSC04874.jpg
落合谷   旧称・後鬼谷
DSC04875.jpg
土砂崩れ跡
DSC04876.jpg

ちっちゃな滝、ちっちゃな滝、ちっちゃな滝、み~つけた・・・

DSC04877.jpg
DSC04878.jpg
DSC04879.jpg
DSC04880.jpg
DSC04881.jpg
DSC04885.jpg
DSC04886.jpg
DSC04894.jpg
DSC04899.jpg
DSC04901.jpg
DSC04902.jpg
DSC04903.jpg
DSC04904.jpg
DSC04905.jpg
DSC04912.jpg
DSC04914.jpg
DSC04915.jpg
DSC05028.jpg
DSC04931.jpg
DSC04932.jpg

小さな滝も終わり、稜線へと進みます。

   ☆     









タグ:箕面 落合谷
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

箕面大滝 [山行記録2016]

箕面・滝道~箕面大滝
    2016/10/7

台風一過の青空の二日目です。
ジ~っと、家にいるわけには居られません。 
近くの箕面公園で散歩です。

滝道の入口・一の橋
DSC04799.jpg
滝道 
DSC04800.jpg

一寸 山側の散策道を・・・・
DSC04805.jpg

所々で樹間の青空
DSC04806.jpg
DSC04807.jpg
DSC04810.jpg
DSC04811.jpg

青葉を通しての・・・・
DSC04812.jpg
DSC04813.jpg
DSC04814.jpg

桜広場の展望台からの大阪市内
DSC04815.jpg
DSC04816.jpg
DSC04817.jpg
DSC04827.jpg

近くの古木
DSC04835.jpg

緑葉に戻ってきて  モミジ
DSC04837.jpg
DSC04838.jpg

滝道の緑モミジ
DSC04850.jpg
DSC04853.jpg
DSC04854.jpg

その横には落合谷への入口
DSC04857.jpg
実は、此処から落合谷を詰めて、周回・・・・。
また滝道に戻ってきて・・・・・

唐人戻岩
DSC05023.jpg

釣鐘淵
DSC05028.jpg
滝道
DSC05033.jpg

箕面大滝
DSC05034.jpg
DSC05035.jpg
DSC05037.jpg
DSC05038.jpg滝壺に虹・・
DSC05045.jpg
DSC05052.jpg

  ☆      ☆



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大岩ヶ岳 [山行記録2016]

大岩ヶ岳・登山
   2016/9/30

池高・登ろう会は高校同期の山仲間の会で、今年、後期高齢者の仲間入り世代です。
ですから、多くのメンバーを集めるには近場の山々を歩くことが多くなってきました。

秋雨前線が活発になり、前日の予定日が繰り延べでこの日となりました。
この日も夕べからは怪しい天候です。
本日は8名で歩きます。

宝塚から福知山線で山をトンネルで貫いて、
宝塚駅から3駅目ですが、普通列車・13分で着く無人駅
道場駅
DSC00007.jpg
駅から武庫川に沿って下ります・・・
DSC00008.jpg
さらに、武庫川・支流の羽束川
DSC00009.jpg
千苅貯水場の門   ・・・・道はその外周・羽束川沿いの道を歩く
DSC00010.jpg
DSC00011.jpg
千苅ダム  日本最古のスライドゲート、堰堤は1919年竣工の神戸市水道用ダム
DSC00015.jpg
このような大量の放水状況は初めて見る・・・ (飛沫の飛んでくる鉄橋の上から)
DSC00024.jpg
DSC00026.jpg
表面が石張りの重力式コンクリートダムで、土木学会の「日本の近代土木遺産」に選定。
通常は堰堤の石ブロックの岩肌が透けて見えるほどの水量です。

対岸を少し下り、放水路?横をダム湖(神戸水道千苅水源池)の上に登る
DSC00027.jpg
DSC00029.jpg

DSC00030.jpg
DSC00032.jpg
DSC00035.jpg
ダム湖
DSC00036.jpg
少し湖岸の道を歩き・・・・
DSC00039.jpg
大岩ヶ岳への西側登山道を登る     
DSC00041.jpg
DSC00042.jpg
DSC00045.jpg
山頂?
DSC00048.jpg
大岩ヶ岳・山頂   H384.1m       (国土地理院1/2.5万 には大岩岳と記載)
DSC00056.jpg
DSC00053.jpg
山頂からの展望
西・新三田方面
DSC00054.jpg
北・神戸水道千苅水源池の北端
DSC00055.jpg

下りは丸山湿原への道       (国土地理院1/2.5万 には道は記載なし)
DSC00057.jpg
DSC00058.jpg
DSC00060.jpg
丸山湿原      今は湿地らしさはない??     
DSC00064.jpg
DSC00065.jpg

湿原からの下山道は雨後の増水で幾度も渡渉 (国土地理院1/2.5万 には道は記載あり)
DSC00068.jpg
DSC00072.jpg
DSC00074.jpg
下山し羽束川の橋に     ・・・・見えるのは工事中の中国道から新名神への陸橋
DSC00075.jpg
更に 猪名川沿いを 道場駅へ
DSC00076.jpg

一日、降雨無しでした。

   ☆      ☆

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

焼ける白馬3山 [山行記録2016]

焼ける白馬3山
   2016/8/21

登ろう会の夏合宿の最終日の白馬・和田野の森・ロッジの早朝は・・・・

前日の登行860m+下山1660m  行動時間12時間 の疲れ? 
と、その後の晩餐会での酒の飲み過ぎ?   で少々寝坊。

森の間から山も見えている! で、松川の河原へ。

朝日は山々に当たり始める         5:10
DSC02948.jpg
よし! と白馬大橋へ急ぐ。

松川の白馬大橋から  
焼ける白馬三山     5:15
DSC02950.jpg
鑓ヶ岳  H2903m       
DSC02952.jpg
杓子岳  H2812m
DSC02951.jpg
白馬岳    H2932
DSC02953.jpg

唐松方面から雲が湧いてきた?
唐松岳~八方尾根~天狗尾根~鑓ヶ岳~杓子岳~白馬岳    5:17
DSC02959.jpg
唐松岳
DSC02960.jpg
八方尾根
DSC02961.jpg
鑓ヶ岳
DSC02969.jpg
杓子岳
DSC02968.jpg
白馬岳   
DSC02963.jpg

時間が進み・・・
白馬岳   5:20
DSC02967.jpg
      5:27
DSC02972.jpg

長野オリンピックのモニュメント
DSC02982.jpg
和田野の森
DSC02975.jpg

和田野の森からのお月さん   立待月? 居待月?  朝5:00
DSC02943.jpg

このロッジは13年前から、12回利用させていただいています。感謝です。

  ☆       ☆


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行