SSブログ

河内長野・観心寺 [山行2024]

河内長野・観心寺
   2024/4/11

大学・クラブの先輩の皆さんの散策計画に参加させてもらいました。
クラブの2年先輩=5期OBOGの計画は、4期OB,5期OBOG,6期OB,7期OBの敬11名で金剛山の麓の町・河内長野市の2つの古刹の間の峠道を歩きます。当然全員80歳以上です。

河内長野市は「中世に出逢えるまち」で2019年に日本遺産に認定されています。
観光パンフレットが整っています。 それによれば、
中世以前の修験者、僧侶の世界が築かれ、弘法大師が高野山を開山後は高野街道などの交通の要衝として栄えた。
中世の南北朝時代に、特に後村上天皇から 朝廷と寺院がこの地に??

高野山真言宗古刹
檜尾山・観心寺  正面
KIMG1396.jpg
山門 からの境内内
KIMG1397.jpg
後村上天皇後旧跡
KIMG1398.jpg
  後村上天皇檜尾陵は 別に奥にある。

金堂
KIMG1402.jpg
弘法大師 礼拝石
KIMG1404.jpg

弁天堂、阿弥陀堂   建掛搭
KIMG1403.jpg
建掛搭
KIMG1409.jpg
三重塔を計画するも、楠木正成が足利尊氏との戦いに敗れ、未完に終わる???

金堂の裏山の ”星塚参道”へ
KIMG1406.jpg
周回して下ってくると、
敷石があり・・・敷石の番号の最後は88. 弘法大師・四国88ヶ寺巡りの88でしょうね。
その先に・・・
弘法大師の御影堂     
KIMG1407.jpgKIMG1408.jpg

少し、一人で探索しました。
開山堂
KIMG1411.jpg
楠木正成の”首塚”
KIMG1412.jpg

一周して、桜吹雪の庭で 昼食。
その後、クラブ3期OBで近くの河内長野の神社の神主さんが、当 観心寺の和尚さんと一緒に挨拶させていただきました。
3期OBは先生でしたし、神主さんですので話が旨い、そして長い。
最後に、昔 部員時代に歌っていた歌「サリー・マライズ」を一緒に大きな声で歌いました
KIMG1413.jpg
書体の歌詞は前日 5期OBが書いての持参でした。

   ☆    ☆
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行