SSブログ

血中酸素濃度 [近郊2023]

血中酸素濃度
  2023/1/17

コロナ感染の検査の中で血中酸素飽和度があります。
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」によると、新型コロナウイルス感染症患者の血中酸素飽和度が「96%以上」は軽症、「93%超〜96%未満」は中等症Ⅰ(呼吸不全なし)、「93%以下」は中等症Ⅱ(呼吸不全あり)と評価しています。

処が、小生が実測したエベレスト・トレッキングの際の血中酸素濃度との比較してみます。

エベレスト・トレッキングの際の測定実績値
  (最高標高5450mでの測定はしていませんが、往路、復路の回帰線から推測する)
血中酸素濃度(SpO2 %)
血中酸素濃度6.jpg
平静脈拍数 (1/min)
平静脈拍2.jpg

ネット情報では
酸素飽和度SpO2    パルスオキシメーターで測定した経皮的動脈血酸素飽和度
動脈血酸素飽和度PaO2 動脈血から直接測定した動脈血酸素飽和度

SpO2 と SaO2 との関係
     SpO2-PaO2.jpg

エベレスト・トレッキングで 標高が4000mを超えると、靴装着、トイレの行動に息苦しくなり、最後の5450m登頂時には5分毎に息を整える必要がありましたが、この頃は呼吸不全状態だったのでしょう。 納得です。
血中酸素濃度は標高に比例して低減しているが、平静脈拍数は標高の変化に多少順応すると共に、睡眠による復帰していている状況が読み取れます。

  ☆

皆様にお詫び申し上げます。本日朝にも同じテーマで発信していましたが、データの修正時に誤作動で、消失させてしまいました。 ご覧いただき、"nice!" を頂いたのに、記録として記載できないことをお詫び申し上げます。  

以上の経緯がありましたので、再度同じテーマで再掲載させて頂きます。

   ☆     

追伸:
エベレスト・トレッキングの行程中の血中酸素濃度
行程・血中酸素濃度3.jpg
注: 日本での平静脈拍数は 66です。

エベレスト・トレッキングの距離・標高図
距離・標高図.jpg

  ☆     ☆
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行