SSブログ

服部緑地公園・点描 [近郊2023]

服部緑地公園・点描
   2023/2/25

雨上がりの晴天ですが、少し寒い風で、イヤーバンドと手袋が丁度いい具合でした。

雨で濡れている躍場はハトの休憩場所??
DSC05678.jpg
その隣では、いつものカモがお休み中
DSC05668.jpg
起きている?、寝ている??
DSC05669.jpg
DSC05673.jpg
DSC05674.jpg

”桜の園”の一画、自転車で進もうとすると、
一人のおじさんの手の周りと周囲の樹木との間を小鳥達が飛び交っています
DSC05702.jpg
DSC05707.jpgDSC05710.jpg
ビクビクする動作が無く、足元をのんびり歩いている!!
DSC05714.jpg
掌から餌を食べさせ、頭の上に停まらせ、足元を歩き回らせて、
「毎日でもないですが、ちょくちょく来て楽しんでいる」とのことでした。

   ☆

その近くの元YH跡に新しい樹木が多数植わっていました???
DSC05693.jpg
2025年大阪万博会場用の植栽を今から同じ大阪府の管理するこの公園で準備しているのでしょう。

   ☆

今日は催し物があるのでしょう、公園に着いた頃は未だ広場だった西中央公園では・・・・
帰り10:20ころ・・・
DSC05735.jpg
DSC05738.jpg
でも、未だ準備段階です。

  ☆     ☆


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

服部緑地公園の新しい春 [近郊2023]

スイセン
   2023/2/25

服部緑地公園の新しい春、スイセンが咲いていました。

うづわ池の畔の一角にスイセンの小さな一群
DSC05683.jpg

DSC05684.jpg
DSC05686.jpg
DSC05691.jpg
DSC05689.jpg

DSC05681.jpg
DSC05692.jpg

   ☆      ☆

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

午後の大阪空港 [近郊2023]

午後の大阪空港
   2023/2/22

午前中は曇天でしたが、
午後になり大阪空港には青空に雲がありません。

DSC05430.jpg

DSC05425.jpg
DSC05427.jpg

DSC05490.jpg
DSC05477.jpg

DSC05584.jpg
DSC05591.jpg
DSC05594.jpg
DSC05600.jpg

DSC05641.jpg
DSC05643.jpg
DSC05645.jpg
DSC05648.jpg
DSC05654.jpg
DSC05655.jpg

   ☆      ☆
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

梅林色付く [近郊2023]

色付く梅林
  2023/2/21

服部緑地公園・梅林の樹々の蕾が色付き、花開き始めています。

梅林
DSC05361.jpg

"冬至"
DSC05367.jpg
DSC05369.jpg
DSC05371.jpg

”楊貴妃”  は未だ蕾ですが、膨らんできています
DSC05375.jpg
DSC05376.jpg

”冬至”
DSC05379.jpg
DSC05381.jpg

”八重寒紅”
DSC05384.jpg
DSC05382.jpg
 開花が進むと、花弁でしょうか?ハトが多数集まっています。

”八重唐梅”
DSC05386.jpg

”月影”  の蕾は膨らんでいます
DSC05390.jpg

”道知辺”
DSC05392.jpg
DSC05393.jpg

”豊後”
DSC05395.jpg
毎年、この樹が開花の頃には鶯が飛んでくるのですが????

  ☆

梅林横の掲示板に
公募・梅にちなんだ俳句 を発表
DSC05412.jpg

  ☆    ☆


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大阪国際空港2 [近郊2023]

大阪国際空港
  2023/2/20

時間を30分ほどを経ると、10人ほどの観客です。

DSC05105.jpg

DSC05204.jpg
DSC05210.jpg
DSC05212.jpg
DSC05215.jpg
DSC05220.jpg

DSC05262.jpg
DSC05264.jpg
DSC05266.jpg
DSC05273.jpg
DSC05277.jpg

DSC05323.jpg
DSC05329.jpg
DSC05338.jpg
DSC05343.jpg

   ☆      ☆
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行