SSブログ

高野山・奥の院 [古寺巡礼]

高野山
  2015/10/28

四国88ヶ所霊場巡礼Ⅱを済ませ、
高野山・奥の院の御廟におられる弘法大師に報告に行きます。

九度山・慈尊院から高野山・伽藍まで1町おきに町石をおいてある表参道・
町石道を歩いて登ってきた人々を迎え入れる高野山の入口にある巨大な建造物
大門      
DSC00842.jpg正面
DSC00857.jpg裏面
仁王像     吽形           阿形
DSC00845.jpgDSC00844.jpg
DSC00853.jpgDSC00851.jpg
紅葉が始まっています
DSC00855.jpg

金剛峯寺に行こうにも、10:30時で駐車場が満杯で入れません。 
で、先に奥の院へ行きます。

奥の院
参道   周りは古からのお墓は延々と続く
DSC00862.jpg
DSC00865.jpg
平安・藤原道真から鎌倉・源頼朝・北条雅子、室町・足利尊氏との関係があり、上杉謙信、武田信玄といった戦国武将達の墓も数多い。

苔生す古いお墓には墓石の前には鳥居が・・ (神仏習合の時代のものでしょうか?)
DSC00863.jpg

汗かき地蔵    慈悲により罪人の代わりに汗をかくとか・・
DSC00870.jpg
姿見の井戸      自分の姿が映らないと3年以内に・・・
DSC00868.jpg

参道横の巨樹
DSC00871.jpg
巨樹の間に鳥居のあるお墓
DSC00873.jpg

御廟
弘法大師の御廟前  ・・・この御廟橋から先は撮影禁止
DSC00874.jpg
正午前に御廟から弘法大師のお食事が僧二人が担ぎ、大声で人をかき分けながら帰られる姿に出会いました。

開創1200年記念の期間から納経時に御影を頂けなくなり、有料になっていました。

  ☆

弘法大師廟をお参りした後に奥の院の山々である楊柳山、転軸山を回って、
高野山の墓苑横に下山して、午後も遅くに金剛峯寺へ。

金剛峯寺 
参道入口
DSC00962.jpg
正門
DSC00963.jpg
境内
DSC00966.jpg
DSC00964.jpg
DSC00968.jpg
DSC00969.jpg
???
DSC00970.jpg

   ☆

金剛峯寺から壇上伽藍へは紅葉の蛇腹路・・・・
DSC00972.jpg
DSC00975.jpg

壇上伽藍
入口
DSC00974.jpg
東塔
DSC00976.jpg
三味堂
DSC00977.jpg
不動堂
DSC00978.jpg
大会堂
DSC00979.jpg
愛染堂
DSC00980.jpg
巨大な鐘楼
DSC00984.jpg
巨大な根本大塔
DSC00985.jpg
巨大な金堂
DSC00987.jpg
1843年以来の2015年に再興された
真っ新の中門
DSC01002.jpg
表  持国天               多聞天
DSC00991.jpgDSC00990.jpg
裏  広目天               増長天
DSC00989.jpgDSC00988.jpg
四天王像は門戸厄神・東光寺による高野山開創1200年記念で奉修復の四天王でした。

  ☆    ☆

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0