SSブログ

またまた山小屋へ [山小屋2021]

またまた山小屋へ
   2021/11/3

山小屋に行きたい!、行こう!、何時行くの! との要望が出てくる仲間があります。  
今回はクラブ同期のグループに入れて貰ってます。 そこで、お呼びが掛かると、ニコニコして呼応することになります。

この日は快晴で、視界良好です。
名神高速道路の
長良川からの御嶽山      10:02     (御嶽山が見える機会は少ない)
DSC03872.jpg
木曽川からの御嶽山      10:06
DSC03881.jpg
DSC03884.jpg
DSC03885.jpg

東海北陸道での郡上八幡城
DSC03893.jpg
白鳥IC近くになれば、周囲の山々も少し秋模様・・・
DSC03894.jpg
DSC03897.jpg

白鳥ICからの国道・白山長滝神社近くから
DSC03899.jpg
DSC03901.jpg

長良川鉄道・北濃駅にたまたま駐車あり   ・・・乗客の姿も
DSC03904.jpg

   ☆       ☆
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

帰路の日 [山小屋2021]

帰路の日
  2021/10/23,24

下山後にチョット一杯で無事下山を祝い、その後に温泉で身体を休め、山小屋でストーブを囲んで夕食。 

寝る時間になり快晴の東の空です   20:58
DSC03527.jpg

翌朝、帰るこの日は快晴の朝、一番冷え込んでマイナス気温 -3℃ を確認。
まず、起床後 薪ストーブを着火し、火炎が安定!   
DSC03529.jpg
西の空にはお月さんの残照     5:35
DSC03530.jpg
DSC03535.jpg

東の空には 太陽の気配が・・・・   5;37
DSC03532.jpg

明るくなると、
小屋周辺に霜が目立つ・・・
DSC03554.jpg
DSC03552.jpg
DSC03563.jpg
水桶には薄い氷が張っています
DSC03567.jpg
太陽が射し始めると、蒸発する湯気が目に見えます。

カラマツに朝日に当たり紅葉
DSC03569.jpg

山小屋の整理整頓清掃後に・・・・
帰路に就きます
DSC03572.jpg

     ☆

帰路に、干田野の峠から昨日登った大日ヶ岳・水後山を眺めます
DSC03608.jpg
ゴンドラ塔屋   水後山     鎌ヶ峰      後大日・大日ヶ岳・前大日
DSC03609.jpg
たった2㎝しか歩いていないのか!  
全行程を歩いていたのは何年前??

無くなってしまったと思っていた倉庫を発見!
新築の家の陰に隠れていた・・・・
古い木造の倉庫と柿の木  の背景に大日ヶ岳の山並み    
DSC03612.jpg
この地域には、同様の木造の倉庫が数少ないですが残っています。

  ☆      ☆
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

水後山・登山2 [山小屋2021]

水後山・登山2
   2021/10/23

ブナ原生林を経て、水後山に登ります。

ブナ原生林     落葉が進み、空が透けて見えます
DSC03426.jpg
DSC03427.jpg
DSC03430.jpg
50年前の雄のブナ
DSC03432.jpg

DSC03436.jpg
DSC03440.jpg
DSC03444.jpg
DSC03448.jpg
DSC03458.jpg
DSC03460.jpg
DSC03470.jpg
DSC03475.jpg

ナナカマド
DSC03482.jpg
DSC03483.jpg
DSC03485.jpg
ドウダンツツジ
DSC03493.jpg
DSC03495.jpg

DSC03494.jpg

DSC03497.jpg
DSC03499.jpg

水後山・山頂     H1558.5m          10:35
DSC03506.jpg
鎌ヶ峰、大日ヶ岳
DSC03508.jpg

良いはずの天気で、陽が射しませんが、紅葉は進んでいる?
目で見る限りはもう少しですが、写真で見ると紅葉は進んでいる。

山頂で休んでいると、低い雲から白い雪がポツポツと降り始める・・・・。
ここから下山です。

  ☆     ☆
タグ:水後山 紅葉
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

水後山・登山 [山小屋2021]

水後山・登山1
   2021/10/23

天気予報では日程中一番天候が良い日。
今まで、このメンバーで大日ヶ岳山頂、鎌ヶ峰と登山してきましたが、帰路の最後の下りで膝を傷めないために、今年80歳*4人グループは水後山まで。

檜峠の森         8:05
DSC03365.jpg
DSC03371.jpg
大日ヶ岳・西尾根ルートはWHのゲレンデを登ります。
ゲレンデへの出口から
毘沙門岳
DSC03374.jpg
100名山の荒島岳
DSC03373.jpg
急坂を一挙に登ります
DSC03375.jpg
DSC03377.jpg
DSC03381.jpg
登るほどに紅葉模様の色が濃くなってきています
DSC03382.jpg
DSC03385.jpg
DSC03386.jpg
DSC03388.jpg
DSC03389.jpg
DSC03391.jpg
DSC03393.jpg

DSC03400.jpg
DSC03403.jpg
DSC03404.jpg
DSC03406.jpg
DSC03410.jpg
ゴンドラ上駅の横から       9:24
DSC03414.jpg
こんなペースです。

   ☆      ☆
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

山小屋の夜 [山小屋2021]

山小屋の夜
  2021/10/22,23

屋根や窓の板屋根に雨音が激しい間は、夕食に飲酒の時間。
ストーブの周りで、80歳の老人たちが話が弾み、時間は進みます。

気が付くと雨が上り、
青空にお月さんが輝いていました   十六夜     21:28
DSC03303.jpg
DSC03310.jpg

翌朝寝起きのころ・・・         4:05    
DSC03313.jpg
DSC03321.jpg
その後に、ストーブの火入れ。
薪の火が安定してきたところで・・・     5:37     
DSC03331.jpg
DSC03334.jpg
西の空にお月さん、
でも、東の空が明るくなってきました      5:39
DSC03336.jpg

外気温 3℃  余り寒しくなかったですが、
皆が起きる頃には室温は寒くはないだろう、と 火の番です。

DSC03343.jpg
草モミジ?
DSC03349.jpg
庭に陽が射し込むと、
昨夜の雨と今朝の霜がたちまち目に見えて水蒸気が舞い上がります
DSC03354.jpg
DSC03352.jpg
DSC03355.jpg
DSC03363.jpg
マムシ草の実も色濃く・・・・
DSC03362.jpg
でも、翌朝には・・・・
DSC03558.jpg

この日は大日ヶ岳・西尾根を登り、水後山へ。

下山してきました
KIMG0225.jpg
KIMG0226.jpg
KIMG0227.jpg
KIMG0228.jpg

下山後の山小屋は、南に回った太陽が山小屋の南面を射します。しかも、カエデの葉が落葉しています。

   ☆       ☆

タグ:山小屋
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行