SSブログ

前谷/檜峠の旧道・続 [山小屋2014]

前谷/檜峠の旧道 ・続
2014/11/5 

前谷~檜峠の旧道の谷筋道を茶屋峠まで来ましたが、此処からは稜線に沿って積雪期に問題のないルートを歩きます。

茶屋峠から一旦下る
DSC05183.jpg
DSC05184.jpg
古道の跡がまだまだ残っています
DSC05187.jpg
DSC05188.jpg
DSC05191.jpg

珍しい杉林の間を登る・・・
DSC05194.jpg
DSC05195.jpg

沢を渡り・・・・
DSC05196.jpg
少し山道らしく・・・・・
DSC05199.jpg
が、その落葉の下には古道が残っています
DSC05200.jpg

中学生たちが補修していますが・・・
DSC05202.jpg
今年の大雨で流されています
DSC05203.jpg
DSC05208.jpg

遠くの大日ヶ岳の東尾根が見えます
DSC05210.jpg

更に登って行きます
DSC05211.jpg
DSC05215.jpg
DSC05218.jpg
中の峠
DSC05219.jpg

此処から一旦下り
DSC05221.jpg
DSC05222.jpg
DSC05224.jpg
大きな沢に・・・
従来は橋があったのでしょうが、いま石伝いに渡ります・・・・
DSC05225.jpg
一部崩れはありますが、
整地された道が続きます
DSC05227.jpg
DSC05230.jpg
DSC05231.jpg

旧道に建つ毘沙門岳への登山道の道標   ・・・新檜峠~旧毘沙門岳登山口の登山道の道標
DSC05234.jpg
旧道を利用した登山道・・・
DSC05235.jpg
新毘沙門岳登山口への登山道は出来立てです
DSC05236.jpg
草は茂っていますが、
本来の前谷/旧檜峠の旧道
DSC05238.jpg
そこを登ったところに旧檜峠があります
    倒れた道標は「旧道 白山信仰登拝歴史街道」
    古びた道標は「白鳥中学校統合30周年記念歴史街道整備活動  平成5年10月17日」
DSC05239.jpg
DSC05242.jpg
この旧檜峠からの高鷲山
DSC05241.jpg

元々はこの旧道を使い石徹白へ行き来する道でしたが、その道を横切る形でゴルフ場の道路が造成され、石徹白側への下り道は無視され潰されました。
それで、前谷の里から登ってきた人はゴルフ場への道を通らざるを得ませんが、現在、この道路の先には「登山者と登山者の車は入場禁止」の表示がされています。 地元の人は通ってもよいと理解しています。

そんな理由で新檜峠にはこんな登山道口の道標が出来ました
DSC05245.jpg
DSC05246.jpg

その横にはこの檜峠の歴史・白山美濃禅定道を示す修験者の石像が立っています。
何故か、それを邪魔する思慮無き看板が立っていますが・・・。

   ☆    ☆
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0