SSブログ

山小屋の夏ワークⅡ [山小屋2012]

山小屋の夏ワークⅡ
  2012/9/16

今年から現役部員は裏山の大日ヶ岳登山をワークに組み込んでくれました。
せっかくの立地にある山小屋ですから、大日ヶ岳、毘沙門岳くらいは登って卒業して欲しい。

現役部員組とOB部隊はそれぞれ大日ヶ岳登山へ。
小生含めOB2名は7月に大日ヶ岳登山は済で資材購入に白鳥町へ下ります。

壁の上から
P9160377.jpg
途中の壁
P9160387.jpg

前谷の里からルートを変えて干田野へ
稲作とそば作
P9160379.jpg
干田野の峠からの大日ヶ岳
P9160380.jpg
P9160386.jpg
P9160383.jpg
現役部員とOBはこの範囲を歩いていることでしょう。

午前中の登山から帰り、午後には仕上げのワークを実施・・・・。
部員数も多く、作業が早々に完了です。

薪も集まり、ファイヤー用材も集まり、塗装も完了し、ワークは完了です。
P9170414.jpg

ワークの最後に ファイヤーで楽しむ
P9160401.jpg
P9160402.jpg
P9160404.jpg
ファイヤーの井型のルール、ファイヤキーパの指導をOBから現役部員に伝授。
現役部員とOBでファイヤーの炎を楽しみました。

9/17日 朝から小雨が降りましたが、山小屋整理整頓清掃してから帰路に着きました。

今回のワークに際して、OBの指導教官を含め皆さん(OB7期2、12期2、14期1、17期1、24期1、29期1、32期1、38期1、待機24期1)が学生の移動に配車して頂きました。一部は片道だけでしたが、それでも車を動かしてもらいました。
山小屋管理運営の責任を担っている者にとして、感謝します。 ありがとうございました。

  ☆   ☆





nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

おど

 小屋の近くは冬山に適した山が多いので、練習には良さそうですが、冬は危険すぎですかねぇ。
 確かに近場の山ぐらいは登っておかないとね。 出来れば、白山方面(最低三ノ峰とか)も含めて。
by おど (2012-09-27 20:31) 

SammyTajima

確かにこの地域は雪は多いです。でも今の学生部員は冬から春は雪降ろしワークや春合宿で忙しく、雪山には入れていません。  おど さん、コメントありがとうございました。
by SammyTajima (2012-09-27 21:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0