SSブログ

燕岳・合戦小屋 [山行記録2013]

燕岳・合戦小屋
   2013/12/24

中房温泉で朝食し即出発で、急登で有名な合戦尾根を登ります。
朝食時に入った天気情報「燕山荘は吹雪、気温-13℃、中房温泉もぱらぱら雪」。気合を入れ直す。

中房温泉  発 6:43
DSC00767.jpg
登山口でアイゼン装着し、出発 H1485m  6:53
DSC00768.jpg
DSC00770.jpg
有明岳
DSC00772.jpg

第1ベンチ H1668m  7:56
DSC00774.jpg
DSC00775.jpg
DSC00776.jpg

第2ベンチ H1981m 8:43
DSC00778.jpg
DSC00780.jpg

第3ベンチ  H2209m 9:42
DSC02920.jpg
少し登って、中房温泉が見える・・・・
DSC02922.jpg

富士見ベンチ  H2282m  10:54
DSC02927.jpg
富士山が見えるのでしょうね・・・・・
DSC02926.jpg

合戦小屋   H2370m 11:50
DSC02930.jpg
DSC02932.jpg

合戦小屋までの夏道は積雪で段差が小さくなり歩きやすく感じられました。 その時は・・・。
合戦小屋まで来ると樹林が少なくなって、寒風が強くなってきました。 昼食? 大福もち1ケ。

合戦尾根の合戦小屋までの急坂を乗り越えて、第1ステップは乗り越えた???


   ☆    ☆
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

燕岳・林道アルバイト [山行記録2013]

燕岳・中房温泉へ
     2013/12/23

大学クラブ同期で、一緒に山に入り始めて9年、気心知れたパートナーで、冬山の先生と一緒です。2人の山行履歴は18回、30山以上。   整理してみると結構続いています。
このペアーで今回は初冬の燕岳を登ります。

大阪始発の新幹線で名古屋、更に始発特急で松本、鈍行で穂高駅。
ここで合流し、茨木ゲート近くの駐車場へ。

名古屋からの特急で・・・
DSC00729.jpg
中央線の峠を越えると雪・・・
DSC00730.jpg
安曇野に降りてくると・・・
白き嫋やかな峰々が見え始める
DSC00731.jpg
JR大糸線になると・・・・
DSC00733.jpg
DSC00735.jpg

JR穂高駅から宮城駐車場へ・・・ 
DSC00738.jpg
DSC00740.jpg

幸いに、平日でしたので駐車場は駐車可能でした・・・ 
DSC00742.jpg

宮城ゲートは閉鎖。    10:33
DSC00744.jpg

林道13kmの林道アルバイトのスタート。
木製のピッケルと木製のカンジキを持った二人が歩きます・・・・・
DSC00745.jpg
DSC00748.jpg
DSC00750.jpg
暫くすると、路面は一面積雪あり・・・
DSC00751.jpg

下山者に出会うように・・・
DSC00752.jpg
益々積雪が増してくる・・・・
DSC00753.jpg
DSC00756.jpg
中房登山口に道路標識は代っています   元は中房温泉では?
DSC00757.jpg
DSC00759.jpg
DSC00763.jpg
DSC00765.jpg

とにかく、長い林道アルバイト 13kmです。 しかも標高差は1483m-780m = 約703m 。

中房温泉に到着  2:30
DSC00766.jpg
P1210018.jpg

ゆっくり休んで、明日の急登に備えます。 合戦尾根は距離5.5km 標高差1303m 。

   ☆     ☆
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

登ろう会・石切山 [山行記録2013]

登ろう会・石切山
  2013/12/12

登ろう会・例会の続きです。

満願寺裏山から
鉄塔の立つ中山への尾根・・・
DSC00637.jpg
まだ満願寺境内・・・
DSC00639.jpg
少し住宅地を歩きますが・・・・
再度藪の中へ・・・
石切山へ・・・・
DSC00642.jpg
途中の展望・・・・
能勢方面
DSC00645.jpg
六甲山
DSC00649.jpg
里山を歩く・・・
DSC00652.jpg

石切山からの展望
猪名川、大阪空港、大阪市街
DSC00663.jpg
DSC00665.jpg

前山から
DSC00671.jpg
DSC00673.jpg

釣鐘山から
DSC00676.jpg
DSC00677.jpgDSC00678.jpg

DSC00681.jpg
DSC00682.jpg
DSC00684.jpg

下山後、川西能勢口駅まで。
忘年会を兼ねた飲み会で
「一年間ご苦労様。そして又来年も元気に歩きましょう!」

      ☆     ☆
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

登ろう会・満願寺 [山行記録2013]

登ろう会・満願寺
  2013/12/12

池高・登ろう会の例会で、忘年会を兼ねて近場の山を歩きます。

阪急山本駅から市街地を歩き西明寺滝へ 10:30発

参道へ
DSC00590.jpg
DSC00615.jpg
DSC00614.jpg
DSC00611.jpg
DSC00598.jpg
DSC00610.jpg

中山への分岐から小さな峠へ
DSC00619.jpg
DSC00620.jpg

満願寺
DSC00622.jpg
DSC00625.jpg
DSC00626.jpg
DSC00627.jpg
DSC00629.jpg
DSC00630.jpg
 万願寺の裏山
DSC00633.jpg
DSC00635.jpg
DSC00636.jpg

   ☆    ☆
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

六甲山・半縦走 [山行記録2013]

六甲山・半縦走
  2013/11/23

この山行は大学・クラブの2期先輩から話があり、参加者は2期先輩2名、1期先輩2名、同期2名の計6名です。

六甲山全山縦走コース(56km)は須磨浦公園/宝塚ですが、我々は宝塚/摩耶山/新神戸ですので、逆送での半縦走です。  処が、この日は全山縦走の当日でした。それらしいと判断した後は邪魔をしないように歩きました。


往路の電車から撮った今回の山行・六甲山の全行程? 
DSC00352.jpg 左端は芦屋の尾根で新神戸はその向う側で、右端が宝塚です。

スタートは阪急宝塚駅 8:30
町中を歩き・・・
振り返れば、宝塚の町
DSC00355.jpg
塩尾寺(えんぺいじ)  9:20      地図によればエンビジと誤記しています
DSC00356.jpg
下山路・分岐     9:47
DSC00358.jpg
DSC00359.jpg
岩原山・分岐    10:04
DSC00360.jpg
DSC00361.jpg
大谷乗越 10:24 ・・・西宮の六甲横断道を跨ぎます   全山縦走のテントをトイレ?と疑っていた
DSC00363.jpg
船坂峠      11:20
DSC00366-1.jpg
尾根道は樹林に囲まれていますが、時々視界が広がり紅葉が見えます
DSC00367.jpg
DSC00368.jpg
DSC00372.jpg

芦有ドライブウェイを跨ぎます。  12:00
この辺りで西からリボンを付けた登山者が増えてきて、全山縦走対応のテントと大きな看板がありました。  そこで、全山縦走の当日であることを確認した。
この辺りから西のコースは道路を歩き始めます。 
グリーン帽子の世話役の人によると、コースは近道の登山道、遠回りの自動車道のどちらを選んでもよい、とのことでした。

DSC00374.jpg
此処で昼食です。 12:00 ~ 12:30 

六甲山・一軒茶屋や山頂は人で溢れていました。 12:55
山頂ポールは写真を撮るのに列ができています。

米軍占領地以外の旧六甲山ピーク近くから神戸方面
DSC00379.jpg

紅葉谷道入口・極楽茶屋 13:38
DSC00381.jpg

日本最古のゴルフ場・神戸ゴルフ倶楽部(1903年) の入口 14:17
DSC00383.jpg
石切道・分岐      14:03
DSC00382.jpg

摩耶山・展望台から 15:40   大阪・豊中~尼崎~芦屋~神戸空港・三宮
展望・摩耶山.jpg
ここで下山3名と分かれ、
市ケ原~新神戸へのルートを下ります。

夕日が明石海峡に燃えています・・・・・  16:09
DSC00393.jpg
DSC00394-1.jpg

夕日を浴びる山も燃えています・・・ 16:34
DSC00395.jpg

市ケ原に降り・・・・ 16:40
DSC00396.jpg
布引ダム 17:10
DSC00398.jpg
神戸市の水道局・貯水場のゲート横の展望台から 17:20
展望・布引.jpg
布引の滝 17:27
DSC00408.jpg

更に下れば新幹線・新神戸駅   17:36

神戸・三宮      18:00     
全行程で約30kmでしょうか、昼食や休憩を含めて9.5時間 歩きました。

 此処で、ビールで一杯です。

   ☆     ☆








nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行