SSブログ

大日ヶ岳・東縦走路・登山口 [山小屋2010]

大日ヶ岳・東縦走路・登山口
   2010/11/5

大日ヶ岳・東尾根は国土地理院・1/5万地図は昭和41頃の地図では町村境界線であり、登山道にもなっていますが、最近の地図では町村境界線にのみになっています。 が、数年前から地元の自治会長さんからの情報や道標が建てられてたので、既にこのルートは現役部員やOBも下山に使っています。

桧峠方面から見ると紅葉が綺麗な尾根・大日ヶ岳東縦走路を偵察登行します。

県道・前谷石徹白線R134の天狗落の壁を望むポイントに登山口の道標が建っています。 DSC07504.jpg その前からは壁の紅葉が望めます DSC07608.jpg スノーシェッド近辺 DSC07499.jpg DSC07503.jpg 霧ヶ滝 DSC07607.jpg DSC07609.jpg 条件が整えば霧ヶ滝には5段の虹が見えるとか・・・・、地元で朝昼とこの地を車で走る人の話です。 考えるに、時間は陽が射す方向と時刻、滝の水量、これだけでも整う人は地元の人しか知らないでしょうね。因みに私は1段の虹は見たことはあります。

霞ヶ滝 DSC07610.jpg DSC07613.jpg DSC07614.jpg DSC07611.jpg 水量は少なく、水の形跡が見られるだけのときが多い。

    ☆    ☆
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

Jetstream777

写真から拝見すると、とても神秘的なイメージです。
晩秋の紅葉と滝、絶景ですね。
by Jetstream777 (2010-11-17 21:39) 

SammyTajima

太陽が当たっていると良かったのですが・・・・。 それに積雪期もなかなか迫力があります。 "Jetstream777" さん nice! をありがとうございます。
by SammyTajima (2010-11-17 22:11) 

おど

いい具合に色づいていますね。 西尾根は、末端からも登れるのですね。ガイドブックなどでは、ひるがのからの登山口から東尾根の一服平経由で登ってますよね。
by おど (2010-11-17 23:10) 

SammyTajima

西尾根は桧峠が登山口で、ひるがのからのルートより距離があり、アップダウンがありますが、高山気分は味わえます。積雪期以外は駐車場もあります(積雪期は除雪機の駐機場)。 東尾根は逆にアップダウンは少ないですが、林間道で視界はあまり期待できません。また登山口の駐車場は1or2台分しかありません。
確かに、ひるがの・ダイナランド側からの登山道と東尾根で合流します。合流点の尾根には登山口と同じ道標1本があります。
しかし、高鷲スノーパークから一ぷく平経由の登山道は北側から直接山頂に通じているのではないでしょうか?
”おど”さん nice! をありがとうございます。
by SammyTajima (2010-11-18 08:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0