もう一つのワークの成果
   2017/11/2,3

もう一つのワークの成果

薪ストーブ +追加した組立式テーブル(OBのアイディア商品です) 

四方の長椅子は山小屋建築の残材を利用したもので、51年前から使っている。

このストーブに何年か前からトラブルがありました・・

問題は耐熱ガラスが割れて落ちそうになっていました。

ある時、ストーブを盛りに燃やしていた時にバ~ン~と音がして、ガラスが割れました。 
原因が不明でした。 後に理解できたことですが、「耐熱ガラスの止め金具のボルト1本が何故か欠損」結果耐熱ガラスの一方がフリーとなり破断したと推測しています。

以前から同期OB二人で修理方法を考えていました。
扉を外し、新しい耐熱ガラスと止め金具を製作して直すためガラスの採寸もしていた。
でも、鋳物のケースも変形し錆び、他の止めビスも焼けて固着して、外す手段も??
新しいストーブを買ったら?、との提案も出ていましたが、何とかしたくて、もどかしく過ごしていました。   昔あったある製品がないか、と探し回っていました。ガラスが割れれば、戦後の直後はその金具で修理されていた記憶がありますが、今では一枚入れ替えるのが普通になってきています。もう、そんな商品はなさそうです。 
で、鉄缶で造ればいいんだ、と気付き・・・・。
11/2夜に持参してきたジュース缶を金属ハサミで作り、11/3朝ストーブが冷えている内にセットしました。

結果



3日3晩のストーブに耐えましたので、持つのではないでしょうか。
積年の問題解決!  気分爽快のビールでした。

    ☆

11/2,3日、同期OBはこの日は体調不良で・・・・・、
でも滋賀は草津の土産を持参 本人は余り食せず、
フナ寿司、ゴリ佃煮、小鮎煮        私のみがビールの肴に・・・

でも、この琵琶湖名物”フナずし”   こんな大きなニゴロブナ? 過去最大でした。

勿論、後日の後輩たちにも・・・・。

もう一つ、オーストラリヤ産・チョコレート・クリーム・リカー
開けて、飲もうと傾けたが、出てこない。気温が低いので、出てきたのはクリーム状・・

朝食の食パンに乗せて食した。  アルコール分は強いがOK! でした。 
もったいない??

   ☆      

もう一つのワーク
新しい湧水水道 の水質検査     ・・・飲料水検査(飲料井戸水などの検査)

採取から提出までの時間が問題になるようで、地元同期OBにお願いしました。

   ☆      ☆