小豆島八十八ヶ所霊場・歩き遍路Ⅳ-2
    2017/1/12     Ⅳ-2日目-2

歩き遍路は今回のルートで一番高い標高H240m に登ります。

   この時期、シーズンオフで、小豆島で歩き遍路の人に会うことはありません。  
   古来からの遍路道はあるが、元の歩き遍路道を自動車道路に飲み込んでしまってい
   る場合が多く、自動車用の道標が目立ち、歩き遍路の道標を探さねば遠回りさせら
   れる場合がある。

遍路道



林道と林道の間のこの遍路道は使われていません

遍路道は林道に組み込まれた??

またまた林道から分かれた遍路道へ・・・(入口の道標が無かった)

遍路道に山門が突然現れました。

第44番札所・湯船山 蓮華寺   
鐘楼と名水の石碑 

参道

山門

本堂



蓮華寺境内の湯船山には巨木が残っています。
本堂前の巨木の根っ子にはお地蔵さまが・・・・

本堂前からの展望      少し棚田が見えます


境内の続きに・・・・   
湯船山の名水



湧水が確保されているのか?  ・・・ホースが見えていました。

その上に神社が・・・・   湯船山の神様か湧水の神様か??

御社の横の石柱・庚申塔?   三猿  


   ☆

No44番からNo47番へは山麓の道を歩きます。

千枚田


千枚田の下の集落には 中山農村歌舞伎の舞台が2か所?ほどあるとか・・・・

遍路道には彼方此方の集落からの道や農道が合流・・・


   ☆    ☆