SSブログ

北摂・行者山 [山小屋2012]

北摂・行者山
  2012/11/24

高校同期生の山仲間・登ろう会の例会で北摂の山・剣尾山に亡き友の追悼登山です。

能勢電鉄・山下駅で20名集合、バスで行者口で下車。H275m
林道を750mほど歩き、登山口へ。 

登山口「右是 行者道」H300m
PB240881.jpg

PB240883.jpg
PB240884.jpg

毛抜岩毛抜塔
PB240890.jpg

大日岩
PB240892.jpg
磨崖仏・大日如来坐像
PB240894.jpg

その上からの展望
PB240896.jpg
PB240897.jpg
行者堂
PB240901.jpg
PB240899.jpg
PB240898.jpg
PB240903.jpg
行者堂上の巨岩
PB240906.jpg
登るにつれ巨岩の間を通る・・・
PB240909.jpg
PB240910.jpg
PB240911.jpg
緩やかになったところで・・・・
PB240912.jpg
行者山 H409m
PB240913.jpg

  ☆    ☆


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

長良川鉄道からの景観 [山小屋2012]

長良川鉄道からの景観
   2012/11/8

長良川鉄道で帰ります。
石徹白~白鳥駅前までのバスは国鉄時代から朝昼晩の1日3本で、11月からは冬ダイヤルに変わって高速バスとの接続が悪くなります。 更に、過疎化の影響で、高速バスも白鳥まで来ない時刻が増え、不便になりました。 いくらなんでも3時間待ちは無理です。

長良川鉄道と国道R158は長良川に沿いながら仲良く走っています。
昔からの郡上街道の後に鉄道が短いトンネルや鉄橋を利用して整備されたのでしょうか・・。

河川敷が狭まっている所はトンネルや洞門で・・・
DSC06951.jpg
高速道路はトンネルと高架で一直線に走っています。 で、
鉄道と道路とは直交する所も多々あります
DSC06954.jpg
多くは鉄道は長良川沿いに・・・
DSC06957.jpg
郡上市の中心? 郡上八幡城
DSC06961.jpg
市庁舎のある郡上八幡駅も無人??
DSC06963.jpg
長良川も川幅は広くなりましたが・・・
DSC06967.jpg
鉄道と道路と高速道路・東海北陸道
DSC06973.jpg
DSC06979.jpg
DSC06987.jpg
DSC06992.jpg

長良川鉄道は元国鉄・越美南線であり、蒸気機関車も走っていた鉄路ですから路盤は河川の横やら鉄橋やトンネルを利用して、風水害にも問題のない場所を確保しています。

   ☆   ☆

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

白鳥町市街 [山小屋2012]

白鳥町市街
  2012/11/8

岐阜県郡上市白鳥町は旧郡上街道(→石徹白)、白川街道(→白川郷)沿いの町で、戦災にも会っていない町。

白鳥町の街道沿いの古い家屋も数は少ないですが残っています。
日本酒酒造元
DSC06913.jpg
軒先が板瓦の旧家
DSC06912.jpg

旧街道とバイパス道路の間に長良川が流れています。
長良川の向こう側には福井への油坂道路が峠へ
DSC06909.jpg
ループ状のトンネルと鉄橋で乗り越える油坂峠
DSC06904.jpg

元国鉄越美南線白鳥駅は白鳥町の中心で古くは郡上街道、白川街道が、高速道やバイパスができるまでは名古屋→金沢の交通の要衝でもあり、構内売店がある人の集まる場所でした。
大学卒業の頃、24:00時大阪駅発の普通列車で岐阜へ。岐阜から鈍行や、準急列車で走り込んだ駅です。

長良川鉄道・白鳥駅の今は朝夕の中高生徒で賑わう?場所
DSC06921.jpg
DSC06925.jpg
DSC06927.jpg
列車はワンマンカーです。

駅前から旧街道方面
DSC06920.jpg
旧街道のバイパスができると人の流れが変わり、駅前が寂しくなり、酒類の店もなくなり、電車バスで山小屋に入る際には不便を感じています。

   ☆    ☆
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

檜峠からの下山 [山小屋2012]

檜峠からの下山
  2012/11/8

今朝、檜峠は4日続けて雨模様のガスの中です。
檜峠は日本海・石徹白川・九頭竜川と太平洋・長良川の分水嶺であり、九頭竜川の川霧が川に沿って登ってきます。檜峠はガスの通り道なのです。 

ガスの合間
新檜峠 H980m  道標と修験者像
DSC06837.jpg
新檜峠は4ツ角です。
石徹白方面  自動積雪計、自動路面計
DSC06840.jpg
大日ヶ岳登山口と お地蔵さんと歌碑
DSC06839.jpg
毘沙門岳登山口
DSC06849.jpg

時間と共にガスに包まれる新檜峠を出発し下山
DSC06851.jpg
DSC06856.jpg
壁の上のヘアピンカーブから
DSC06859.jpg
スノージェット
DSC06862.jpg
ヘアピンカーブを下から・・・
DSC06863.jpg
霧ヶ滝の壁もガスの中
DSC06877.jpg
DSC06879.jpg
DSC06889.jpg

前谷の里に下りるとガスが薄れてきました。

   ☆     ☆
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

山小屋周辺の紅葉 [山小屋2012]

山小屋周辺の紅葉
   2012/11/5~7

小屋周辺の紅葉こ今年は例年より早かった。

落葉松の紅葉
DSC06587.jpg
DSC06584.jpg
DSC06642.jpg
小屋周辺は落葉松の落葉で覆われています・・・
DSC06631.jpg

DSC06583.jpg
DSC06592.jpg
DSC06594.jpg
DSC06628.jpg
DSC06643.jpg

DSC06630.jpg
DSC06649.jpg
DSC06673.jpg

ウバユリ
未だ種を未放出
DSC06604.jpg
種を放出時
DSC06603.jpg
DSC06605.jpg
種を放出後時間を経て・・・・
DSC06602.jpg
このウバユリは山小屋が建った時から続いています。

  ☆    ☆


  ☆    ☆

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行