SSブログ
トレッキング・ヒマラヤ ブログトップ
前の5件 | 次の5件

帰路・オルショ~タンボチェ の想い出16 [トレッキング・ヒマラヤ]

オルショ~タンボチェ の想い出16

エベレスト・トレッキングの想い出です。

帰路・オルショ~タンボチェの想い出

この辺りの往路は曇天でした。
そのルートを快晴の日に帰ります。

10/30日 
一泊後のオルショからタンボチェへ出発です。

すっかり昼の顔になっています・・・・
CNV000001 オルショでの朝.jpg
CNV000007 オルショからのカンテガとタムセルク.jpg
CNV000010 オルショへの朝陽.jpg

街道は通学路でもあります・・・
CNV000011-1 通学する児童.jpg

出発の準備が始まります・・・
CNV000012 ヤクの仕事の始まり.jpg
CNV000015 今日の荷物.jpg
CNV000016荷物の分配.jpg

パーティの出発です    8:40
CNV000021 先陣で出発.jpg
CNV000022 ヤクの後は埃っぽい.jpg
ヤクの一隊の後はシルト分の埃・・・・・

ショマレの町
CNV000023 タンボチェへ.jpg
CNV000026 延々と続くタンボチェへの道.jpg
CNV000027 ショマレの町.jpg

地元の人は遠慮してパーティを追い抜かない・・・・
CNV000033ご婦人が遠慮して追い越せない.jpg
振り返れば・・・・
CNV000035 振り返ってLohtse.jpg
更に下ります
CNV000037 タムセルクと街道.jpg
一旦一行を追い抜くと、ドンドン足早に歩いていきます
CNV000039 街道.jpg

信仰の大切さは生活に組み込まれています
仏石
CNV000040 仏石とローツェ.jpg
チョルテン
CNV000041 峠の仏塔チョルテン.jpg

   ☆    ☆


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

帰路・オルショの夕べと未明の想い出15 [トレッキング・ヒマラヤ]

エベレスト・トレッキングの想い出15

10月29日
帰路・オルショのテント泊の想い出
13時にテントサイトに着きましたので、たっぷりの時間がありました。

オルショのテントサイトは石垣に囲まれた畑の中・・・・
PA291280 OrshoからのNuptse.jpg
PA291287 Orsho tent site.jpg

タウツェ
CNV000026 タウチェ.jpg
カンテガ
CNV000029 カンテガ.jpg
???
CNV000017.jpg
アマダブラム
CNV000025 アマダブラム.jpg

ローツェ
昼の顔
CNV000023 Lhotse.jpg
夕日に焼ける焼ける・・・
CNV000033 ローツェ.jpg
CNV000037 Lhotse & Nuptse.jpg
夕食後の残月・・・・
CNV000001 Orshoの月.jpg
シャッター15分開放を傍にいるだけで寒さに震えていました・・・・
月明かりのローツェ
CNV000008 Orshoの星とLhotse.jpg
翌朝の朝陽に少し焼ける・・・・
CNV000014 Orsho からの朝陽のLhotse.jpg
昼の顔に・・・・・
CNV000022 Orsho からのロツェの朝陽.jpg

オルショの朝
CNV000012 Orshoの早朝.jpg
CNV000018 カンテガ&タムセルク.jpg
CNV000025 ヌプラ山系.jpg

未明のタウツェ
CNV000013-1タウツェ.jpg
朝日のタウツェ
CNV000024 Tawoche.jpg

朝食の頃には、ヤクは放牧地から仕事に集められてきます・・・
CNV000035-1 朝ヤクの集合.jpg
CNV000038 夜の放牧から仕事へ.jpg

  ☆    ☆


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

帰路・ロブチェ~オルショの想い出14 [トレッキング・ヒマラヤ]

エベレスト・トレッキングの想い出14

10月29日
帰路・ロブチェ~オルショの想い出

カラパタール登頂の目標を達成した翌日からは起床時間が往路より1時間遅くなり7:00時、
ロブチェのテントサイトで朝日を浴びながらのゆったりとした朝食
PA291216 ロブチェ・サイトでの朝陽.jpg
PA291217 朝食前.jpg
PA291218 下山の朝の食事.jpg

気分爽快に帰路に着き、一挙に下る。  8:40発
所々で新雪が流れる・・・・・
PA291223 帰路の谷筋での雪崩.jpg

クンブー氷河を下ってきて・・・・
ゴーキョとの分岐点  氷河を渡っている人達はゴーキョへ、我々はペリチェへ、
PA291228 プモリとクンブー氷河.jpg

氷河の隣の氷塊
PA291231.jpg

ヒマラヤ登山で亡くなったシェルパの墓碑の間をトゥクラへ下る・・・
PA291234 シェルパの墓碑の間を歩く.jpg

トゥクラのロッジ
PA291234-1  _トゥクラ.jpg
ロッジの前を通過して休憩
PA291237 雪の無くなった帰路.jpg

往路では通らなかったペリチェの谷へ下る
PA291235 ペリチェの見えるトウクラ峠.jpg
PA291243 ペリチェの谷.jpg
PA291246 ペリチェからのアマダブラム.jpg
PA291248 ヤクの列.jpg
ペリチェの谷を歩きます
PA291249 ペリチェ谷のトレッキング.jpg
PA291250 ペリチェ谷を帰る.jpg
PA291253 ペリチェの放牧場.jpg
この谷の唯一の医者の居る町
PA291254 ペリチェ村.jpg
ペリチェの町を歩く母子
PA291256 村を往く母子.jpg

通り過ぎての峠からペリチェの町を振り返る
PA291259 振り返って峠から見るペリチェ.jpg
往路に通ったディンボチェへの谷
PA291260 ローツェとディンボチェの谷.jpg
此処からは往路に通った道を渓谷沿いに下るPA291263 峠からのタムセルク&カンテガ.jpg
オルショのテントサイト  12:40時 着
PA291267 ショマレ入口からのローツェ.jpg

帰路は日程的に余裕が生れ、一日の行程は短距離になりました。

チェックが行き届かず再掲載の写真が含まれているかも知れません。ご了承ください。

   ☆    ☆
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

カラパタール山頂の想い出13 [トレッキング・ヒマラヤ]

エベレスト・トレッキングの想い出13

10月27日
カラパタール山頂

ネパール名・サガルマータ、地図に唯一Mtの称号.が付く山・エベレスト、
この光景を見るためにルクラからのトレッキングでした・・・

Mt.エベレスト H8848m とヌプチツェ H7864m
PA281208-1 Mt.Everest.jpg
二つの山の合間・・・・
サウスコル H7925m と ローチェの一部
PA281193 サウスコルからローツェ.jpg

エベレスト山頂 とイエローバンド
PA281206 Mt.Everest Peak.jpg
クンブー氷河の源  ・・・・アイスフォールの下で折れ曲がって氷河へ
PA281170-1 エベレストへの道.jpg
アイスフォール
PA281201 Ice Fall.jpg
エベレスト・ベースキャンプ   ・・・・一番奥の安全地帯
PA281212-3 Everest Base Camp.jpg

音を発するものはなく、動くものは唯一ヌプチュ山頂の雪炎のみ H7864m
PA281165 ヌプツェのピーク.jpg
雪炎がなければ・・・・・ 動くものなしの静寂の世界
PA281192 Nuptse Peak.jpg


感動の山・リントレン  H6749m
PA281154 Lingtren.jpg

カラパタールから続く稜線の先が プモリ  H7165m
PA281203 Pumo Ri Peak.jpg

山頂近くで50分ほどこの光景を眺めていましたが、思っているほど撮影はせずに、ただ見とれていたようです。

帰路
PA281184 Everestパノラマ←.jpg

カラパタールを下山しゴラクシェップのロッジで昼食をして帰路へ、
6:05~16:02 10j時間の往復でした。
帰路は疲れていたからか、全てが逆光からか写真はなし??

    ☆     ☆
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ロブチェ~カラパタールへ の想い出12 [トレッキング・ヒマラヤ]

エベレスト・トレッキングの想い出12

10月28日
ロブチェ~カラパタール

標高4930mのロブチェのテントサイトの朝は持参の温度計-20℃でしたのでそれ以下だったのでしょう。  カラパタールへの往復ですので早朝6:00出発です。

クンブー氷河の右河岸のモレーン上を歩く
プモリに朝日・・・・
PA281127 朝陽のプモリ.jpg
PA281130 氷河越しの谷筋.jpg
ヌプツェ
PA281131 ヌプツェ.jpg
モレーン越しのこれから歩む道
PA281133 モレーン越しに谷の最奥部が見え始める.jpg
氷河の先の最奥部は山々で囲まれている
PA281136 クンブー氷河.jpg
右はクンブー氷河 とその右岸を歩く
PA281143 クンブー氷河.jpg

いよいよ見えました。
プモリH7165m とその手間の丘がカラパタールH5450m ・・・右下が最後のロッジ・ゴラクシェップ
PA281147 プリモとカラパタールとゴラクシェフ.jpg
眼下のゴラクシェップのロッジの奥はエベレスト・ベースキャンプ方向
PA281144 ゴラクシェプと谷の最奥部.jpg

標高H5140m・ゴラクシェプへ一旦下り・・・
PA281148 エベレスト・ベースキャンプへの道との分岐.jpg
カラパタールへの最後の登りに入る
PA281149 ゴラクシェフ.jpg
登る途中までエベレストが見えません
PA281150 最後の登坂途上から.jpg
やっとエベレストが見え始める
PA281157 Mt.Everest が見え始める.jpg
クンブー氷河の中の氷河湖が見える
PA281151 氷河湖.jpg

この登りがまたハードでした・・最後は数分歩いて休んで、又数分歩き、山頂です。
PA281174 氷河と登山道.jpg

カラパタールH5450m 登頂 山頂は一人しか立てません。シェルパが撮ってくれました。
-3-3P281175  Kala Pathar 登頂 .jpg

  ☆    ☆

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | 次の5件 トレッキング・ヒマラヤ ブログトップ