山小屋で避暑 [山小屋2021]
山小屋で避暑
2021/7/29~30
関西は今年も高温多湿が続き、気温も35度近くになっていますが、例年計画している山小屋に逃避して、避暑地として標高964mの山小屋に入ります。
山小屋に到着すると、太陽に当たると痛い暑さ!、
でも 気温?は気になりませんが、測定すると、日陰は26℃。
小屋の前のカエデの木陰で・・・

入舎時のチョット乾杯!と軽い昼食・・・・・

その内に、夕食の準備、バーベキューへと・・・・

飲み介がいると、OldParr や 阪神優勝時の記念ウイスキー、日本酒、焼酎が持ってきてくれまし」た。 それに、大きな子持ちの鮒ずし、自作の小鮎の醤油煮も。 感謝!!
ビールは自慢の湧水は水温12℃で冷やされてます。
日暮れまで話は進む・・・・
.jpg)
残念ながら、星空は見えませんでした。
☆ ☆
2021/7/29~30
関西は今年も高温多湿が続き、気温も35度近くになっていますが、例年計画している山小屋に逃避して、避暑地として標高964mの山小屋に入ります。
山小屋に到着すると、太陽に当たると痛い暑さ!、
でも 気温?は気になりませんが、測定すると、日陰は26℃。
小屋の前のカエデの木陰で・・・

入舎時のチョット乾杯!と軽い昼食・・・・・

その内に、夕食の準備、バーベキューへと・・・・

飲み介がいると、OldParr や 阪神優勝時の記念ウイスキー、日本酒、焼酎が持ってきてくれまし」た。 それに、大きな子持ちの鮒ずし、自作の小鮎の醤油煮も。 感謝!!
ビールは自慢の湧水は水温12℃で冷やされてます。
日暮れまで話は進む・・・・
.jpg)
残念ながら、星空は見えませんでした。
☆ ☆
コメント 0