SSブログ

新規水道源 [山小屋2018]

新規水道源
  2018/4/28,29

昨年9月に新設した山小屋の水道が、積雪した年末に断水し、元水道を使っていました。

檜山荘・水道標高図2-1.jpg

12~13℃の湧水が受水~ホース450m~小屋 で凍結?? 原因は不詳でした。
また、今年の3/31日には配管ホースが積雪の下で、断水が続いていました。

が、今回4/28日に山小屋でバルブを操作すると、この水道が流れ始めました。
通水です。    原因は凍結??  
はっきりした原因が分からずに問題解決ですが、謎は残りました。

雪解け後の水源の受水会所     ・・・3m以上の積雪+落雪による異常はなし
DSC09681.jpg
DSC09682.jpg
湧水の受水部にも防雪板が働いて、
落ち葉などの異物はほとんどない
DSC09763.jpg
ホースの固定にも異常なし
DSC09686.jpg
施工した設備には今年の豪雪にも問題はなかった、判断した。

で、対策としては、地形形状上の問題を考察の上で
受水会所の”上バルブ”を全開に変更
DSC09770.jpg
山小屋の入口に ”下バルブ”を設け、水量を調整
DSC09778.jpg
受水部と山小屋との 高度差47m の問題を解消した、と推測している。
即ち、ホース内に湧水を充満した状況で供給できるようにした。

この改造以前と以後とで給水状況にある変化が生じたことを確認。 効果はあった。
と、いうより、元の状態が間違っていたのでしょう。

  ☆

問題解決後の山小屋の夜は楽しみです。   
今回は人数も少ないので、ストーブ上で料理しながら食べることができる”すき焼き”です。
ビール、”竹鶴モルトウイスキー”、焼酎で・・・。  一段落すると・・・
秘蔵の紹興酒も・・・
DSC09822.jpgDSC09821.jpg
DSC09823.jpgDSC09824.jpg
陶器ケースのキャップを修復不可のシートでカバー、ラベル、同様のシートでカバーとコルクで栓です。
中国メーカの自己防衛策でしょうが、厳重です。

小屋から出ると・・・
1ヶ月振りの山小屋での28日のお月様    満月は4/30日
DSC09825.jpg
DSC09748.jpg

気分よく、熟睡です。

   ☆     ☆

タグ:山小屋 水道
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。