SSブログ

比金山・如意寺 [古寺巡礼]

比金山・如意寺
   2016/8/27

神戸市西区櫨谷町の比金山・如意寺は、
5年前までは地元の心休まるお寺でしたが、今でも少し離れた心休まるお寺でした。

比金山・如意寺は大化元年(AD645)に地蔵菩薩と毘沙門天を祀ったのが起源。孝徳天皇の勅願寺と定められるが、後に荒廃と伝えられるも、創建はAD1200年ころ? 

如意寺は櫨谷町の山奥の谷あいにありますが、谷を囲む山を越えれば新興住宅地・西神・井吹台が開発されています。 

仁王門 
DSC02983.jpg
櫨谷川に沿う櫨谷町から支流の小さな川沿いの櫨谷町谷口の谷あいを通る道にあります。
道路は仁王門を巻いて通っていますが、少し先で行き止まりです。 が、散策道でのみ、西神団地と繋がっています。

仁王像          吽像     阿像       鎌倉時代の塑像 
DSC02987-1.jpgDSC02985.jpg
鎌倉から室町時代に興隆し、江戸時代にも塔頭11院を数える古刹である。
ですから、この仁王門ももちろん境内の中にあったのでしょう。 
遠くに3重塔の水煙が見える。
(Wikipedia :塑像 の項では、如意寺の仁王像・阿形の写真が記載されている)

現在の如意寺の伽藍入口    横には巨大な菩提樹
DSC02994.jpg

文殊堂
南面は懸造様の高床     聖僧文殊の厨子、秘仏の本尊は地蔵菩薩、
DSC03000.jpg
北西から
DSC03004.jpg
北面から ・・・ご本尊は左側
DSC03039.jpg
東の蔀戸(シトミド)の格子穴から    ・・・真正面は板戸になっています
DSC03009.jpgDSC03010.jpg
DSC03012.jpg
DSC03011.jpg
DSC03038.jpg
ご本尊は秘仏ですから厨子の中でしょうから、前立仏?と仏像2体。 聖僧文殊尊と??

新しく御詠歌が掲げられています・・・
DSC03001.jpg歌詩.jpg
(蓮葉:はちは)   

三重塔   各階に仏像を安置していた。  大日、釈迦、多宝如来。
DSC03041.jpg
DSC03046.jpgDSC03049.jpg
DSC03047.jpgDSC03048.jpg

DSC03052.jpg
DSC03056.jpgDSC03054.jpg
DSC03061.jpg
DSC03081.jpg

三重塔前からの境内   中庭と対面には常行堂
DSC03042.jpg
中庭から本堂跡
DSC03098.jpg

元本堂奥から
DSC03063.jpg
戦後解体された元本堂の礎石
DSC03069.jpg
元本堂からの展望?
DSC03070.jpg
石灯篭から
DSC03071.jpg

常行堂      阿弥陀如来    ・・・・神戸市で一番古い建物
DSC03065.jpg
DSC03076.jpg
ここの蔀戸は格子のある板戸で中が見えません。

如意寺の文殊堂、阿弥陀堂、三重塔は国指定の重要文化財に指定されています。

静かな境内で、土曜日のこの日も2人だけが見学に来ていただけでした。

   ☆      ☆
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0