SSブログ

西国33ヶ所・霊場巡りⅡ・満願 [古寺巡礼]

西国33ヶ所・霊場巡りⅡ・満願
   2016/4/18

第1回巡礼は第1番から始め、    2014/10/24
DSC00448-1.jpg
順番に巡り、最後に第33番札所・華厳寺   2015/4/11
DSC02337.jpgDSC02339.jpgDSC02340.jpg
本堂(観音堂)/現世      満願堂/過去世       笈摺堂/未来

各お寺で頂く散華を順番に並べると、観音経の一部に・・・
DSC02336.jpgDSC08342.jpg

が、満願達成した第33番札所・華厳寺で満願の印を貰わなかった・・・・・。
で、その満願印があることを教えてもらったのが2回目の石山寺でした。
それで、第1回巡礼の満願印は石山寺で頂いた    (2回目巡礼は重ね印)
DSC08335.jpg

第2回巡礼はランダムに巡礼
第20番札所・善峯寺   2015/7/22  から始まり、
第33番札所・華厳寺   2015/11/3  を経て、
DSC08337.jpg
で、最終は第8番札所・長谷寺    2016/4/18  で満願となりました
DSC08333.jpg
納経帳のチェックが入り、満願印を押印してもらえました。

JRジパング倶楽部の冊子添付の絵地図の位置に散華を貼り付けると・・・
DSC08339.jpg
これでは散華もアットランダムなので散華の色、文字の意味が分からない??

同時に、
”「あなたも西国札所のご先達に」満願のあとの喜び” のパンフレットを貰いました。
「西国三十三所先達申請書」が添付されています。
それに寄りますと、
先達には (新規)先達、中先達、第先達、特任先達、特任権中先達、特任中先達、特任権大先達、特任第先達のランクがあるようで、先ず1度巡拝して先達に、先達として2度順拝して中先達に、・・・・順次申請することができます。 それぞれ申請料が必要です。

別の説明書き:
西国三十三所の観音霊場は日本最古の巡礼道
 養老二年(718)長谷寺をご開山された徳道上人が観音菩薩のご霊験あらたかな場所を選んで御宝印を配られた先が現在の三十三所観音霊場巡礼道になったとされています。
 2018年で草創縁起から1300年にあたります。

・「一度の巡礼は先祖のため、2度の巡礼は家族のため、3度目の巡礼は自分のため」
・「最初の巡礼は現世利益のため、2度目の巡礼は感謝を込めたお礼のお参り」
と、幾度もの巡礼を勧めています。



我々の先達を含め3名での三十三ヶ所観音霊場巡りⅡは無事満願を達成しました。
皆さんに感謝!!

   ☆     ☆

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0